SISI「ロザリティウォータリーマスク」の使い方は大きく分けて3通りあります。
- 化粧水のあとに、オールインワンとして使う
- いつものスキンケアの最後にプラスして、仕上げとして使う
- 寝る前のしっかり保湿ケアのために、スリーピングマスクとして使う
基本的に、お手持ちのアイテムにプラスして使うだけなので、化粧水の後、ひと塗りするだけであっという間にスキンケアが完了します。
このように、ロザリティはパックとしてだけでなく、乳液や美容液の代わりの保湿アイテムとしての役割もあるから、はがしたり洗い流したりする必要がないんですね。
たっぷり保湿してくれますが、べたつかないのは、「スキンケアフィルム処方」のおかげ。
まるでヴェールのようなやわらかな膜が、お肌にピタッと張り付いたかのように密着するから、うるおいを逃しません。
パックとして塗った後も、ピリピリとはがしたり洗い流したりする必要もなく、お肌に塗るだけで、ぐっすりと寝た翌朝みたいな、ぱぁっと明るくてハリのあるプリプリのお肌に導きます。
目の下のクマやくすみが気になるけど、忙しすぎてパックする気持ちも時間も余裕がない…というあなたのための「お守りアイテム」として、ぜひお試ししてほしい商品です。
この記事では、詳しい基本の使い方や、より効果的な使い方についてくわしく説明します。
先にSISI「ロザリティウォータリーマスク」の詳しい情報を確認したい方は、こちらからどうぞ。
↓↓↓
サイエンスローズのはがさない美容マスク「Rozality(ロザリティ)」
ロザリティマスクの基本の使い方は3つ!
それでは、より具体的なロザリティマスクの使い方についてみていきましょう。注意点やポイントなどをチェックして使ってみてくださいね。
使うタイミングや使用頻度は?
基本的な使うタイミングと使用頻度は、朝と夜の1日2回です。
洗顔をして、お肌を清潔にしてから使います。
また、3つの使い方で使うタイミングは微妙に変わってきますので、それぞれの項目で一緒に説明します。
使用回数に決まりがあるわけではないので、自分が使いやすいタイミングだけ使ってもいいですが、やはり効果を実感しやすいのは朝と夜の両方で使うことです。
それが難しい、続けられない、という場合は、ロザリティは自分のライフスタイルに合わせて使うことができるのが魅力のひとつですので、無理せず自分のペースで使いましょう。
何より一番大切なのは、1日1回でも使い続けることだからです。
オールインワンとして使う場合
乳液やクリーム、美容液の代わりとして、オールインワンとして使う場合は、朝と夜、洗顔してから化粧水のあとに、アーモンド粒1つ分くらいを目安にして使います。
スキンケアにあれこれと使うのは時間もお金もかかるので大変です。
ロザリティひとつで化粧水以外のスキンケアができるので、時短になり、節約にもなります。
いつものスキンケアにプラスして使う場合
朝と夜のスキンケアの最後に、化粧水、乳液、美容液、クリームを使った後、仕上げとして使います。
アーモンド粒1つ分くらいを目安に、顔の中心から外側に向かって優しくなじませます。
お肌にフタをしてうるおいを閉じ込めるように、手のひら全体を使って、ハンドプレスすると効果的ですよ。
スリーピングマスクとして使う場合
シートマスクを使う15分ほどの短い時間も惜しい、というあなたには、寝ている間のスペシャルケアとしてスリーピングパックがおすすめです。
夜寝る前、いつものスキンケアの最後に、アーモンド粒2つ分くらいを使ってたっぷりとお顔全体に塗ると、翌朝にはプルプルもちもちに大変身。
気になる部分に重ね付けしてもいいですよ。
ロザリティマスクの効果的な使い方は?
ロザリティマスクは、自分次第でいろんな使い方ができるのが特徴であることはお伝えしましたが、効果的に使う方法について説明しますね。
- 目元ケアに
目の下やむくみなど、年齢や疲れが出やすい目元、そして口元といった気になるポイントに部分的に塗るという使い方もできます。
- ゆらぎケアに
乾燥するなど季節の変わり目や、環境の変化など、お肌にもストレスのかかりやすいタイミングってありますよね。
そんなときは、お肌の状態も不安定にゆらぎがちですが、きめ細かにケアすることができます。
- アレンジして使う
特に乾燥するお肌には、お手持ちのオイルを2~3滴混ぜて使う湯船につかりながらスチーマーを使う時になど、アレンジも自分のお好みでできるのがロザリティの魅力です。
自分に合った使い方を見つけて、使い続けることでより効果を実感できますよ。
ロザリティマスクのよくある質問に答えます【Q&A】
Q, 1個で何日分使える?
A,1日でアーモンド粒2個分程度の使用の場合、使える期間は約1か月です。
朝と夜の2回に、オールインワンとして使う場合と最後にプラスして使う場合、そしてスリーピングマスクとしてだけ使う場合は、それぞれ1個で約1か月使えることになります。
Q, 肌が弱いけど大丈夫?
A,敏感肌にも考慮して作られています。
原料には、以下の成分は使っていません。
- シリコン
- エタノール
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- パラベン
- 紫外線吸収剤
- 合成着色料
- 7大アレルゲン由来成分(卵、牛乳、小麦、そば、落花生、エビ、カニ)
- 動物由来成分
ロザリティマスクの使い方まとめ
ロザリティウォータリーマスクは、
- 化粧水のあとに、オールインワンとして使う
- いつものスキンケアの最後にプラスして、仕上げとして使う
- 寝る前のしっかり保湿ケアのために、スリーピングマスクとして使う
といった使い方を基本に、アイケア(ポイントケア)や、ゆらぎケア、といった使い方や、オイルなど手持ちのアイテムと組み合わせたり、使うタイミングや頻度に関係なく、自由に使うことができます。
朝は忙しいからオールインワンとして、夜はたっぷり保湿したいから洗い流さなくていいスリーピングマスクとして、などといった使い分けもできてとても便利です。
時短としっかりケアを叶えられるロザリティマスクは、こちらの公式サイトで購入できます。毎月500名限定の、初回限定定期キャンペーンが実施中です。
↓↓↓
サイエンスローズのはがさない美容マスク「Rozality(ロザリティ)」
疲れて寝不足の毎日でも、塗るだけ簡単ケアで寝ている間にプルプルに。忙しいママたちの心強い味方になりますね。
コメント